24日、嫁さん
25日三女の誕生日、ということでお休みの今日、前倒しで
誕生会をしました


ものの見事に”速攻”で完食
とても、食いっぷりの良い三女なのです。・・・・・・たぶん三人の中で、一番食べます
25日三女の誕生日、ということでお休みの今日、前倒しで
誕生会をしました

三歳になりました。 おめでとう
晩ごはんを食べているときから、「ケーキまだ? ケーキまだ?」と、
とても食い意地の張った三女・・・・・・・
ケーキを切り分けてお皿に乗せた瞬間に・・・・・・・
ものの見事に”速攻”で完食

とても、食いっぷりの良い三女なのです。・・・・・・たぶん三人の中で、一番食べます

きょうの山陰地方は天気もよく、それほど寒くもなく
絶好のお出かけ日よりでした。
オイラの今日の構想としては
・大山に雪遊びをしに行く
・お昼は外でカップラーメン、おにぎりを食べる
・そして行ったことの無いモンベルのショップにいく
でした。
朝飯を食べながら「今日は大山に雪遊びにいくぞ~」
2号、3号は行く気満々、しか~し1号はなんだか「喉が痛い、行きたくない」
との事。
もういっきにオイラのテンションも下がりきょうは結局どこにも
行きませんでした。
あまりの暇にしびれを切られてしまい今日もスモークして
しまいました

おいら自慢のスモーカーです。

去年、釣ったヤリイカくんです

きょう、燻製したのは
・いつもの豚バラブロック
・そしてヤリイカ
初めてヤリイカを燻製したが、とてもおいしく
中は半生で、外はちょっとカリカリ、スモークの
いい香りがついていてなかなかのおいしさ
びっくりしました
今回の豚バラにもちょっと一工夫。調味料を自分なりに
調合し、今日は隠し味にゆずコショウを加えました。
ちょっとピリ辛、良い香り、大人の味にしあがり
今晩もおいしくいただきま~す
絶好のお出かけ日よりでした。
オイラの今日の構想としては
・大山に雪遊びをしに行く
・お昼は外でカップラーメン、おにぎりを食べる
・そして行ったことの無いモンベルのショップにいく
でした。
朝飯を食べながら「今日は大山に雪遊びにいくぞ~」
2号、3号は行く気満々、しか~し1号はなんだか「喉が痛い、行きたくない」
との事。

行きませんでした。
あまりの暇にしびれを切られてしまい今日もスモークして
しまいました

おいら自慢のスモーカーです。
去年、釣ったヤリイカくんです

きょう、燻製したのは
・いつもの豚バラブロック
・そしてヤリイカ
初めてヤリイカを燻製したが、とてもおいしく
中は半生で、外はちょっとカリカリ、スモークの
いい香りがついていてなかなかのおいしさ


今回の豚バラにもちょっと一工夫。調味料を自分なりに
調合し、今日は隠し味にゆずコショウを加えました。
ちょっとピリ辛、良い香り、大人の味にしあがり
今晩もおいしくいただきま~す

今日のわが家は何も予定が無く、暇を
もてあましていたので、以前から気になっていた
車を見に、HONDAにいきました。


展示場で見たオイラの感想は、
・とにかく室内が広い
・3列目シートが床下格納シートになっている
(五人乗車し、なおかつ荷物も相当載せれそう)
・2,0Lでグイグイ走る(試乗もしてしまった!)
・内装がゴージャスな感じがする
(昔のHONDAは、内装がちゃっちい)
・外装もフルエアロでかっこよかった。
(見たのはスパーダでした)
・初期型の様に角ばった感じにもどった
などなど・・・・・
キャンプに行くにはとても適した感じの車で
やっぱり実物を見てしまうと欲しくなちゃいますよね~
もてあましていたので、以前から気になっていた
車を見に、HONDAにいきました。
みなさんご存知のSTEP WGN(スパーダ)です。
まさかこんな本格的に、キャンプをするとは思ってなかった
もので、二年前に買った,わが家の愛車TOYOTAのポルテくんでは
五人フル乗車し、キャンプ用品を満載でおでかけするのに
非常に狭く、いつも大変な思いをしているのです
展示場で見たオイラの感想は、
・とにかく室内が広い
・3列目シートが床下格納シートになっている
(五人乗車し、なおかつ荷物も相当載せれそう)
・2,0Lでグイグイ走る(試乗もしてしまった!)
・内装がゴージャスな感じがする
(昔のHONDAは、内装がちゃっちい)
・外装もフルエアロでかっこよかった。
(見たのはスパーダでした)
・初期型の様に角ばった感じにもどった
などなど・・・・・
キャンプに行くにはとても適した感じの車で
やっぱり実物を見てしまうと欲しくなちゃいますよね~

今日もやることが無く、正月休みで貯まった
ごみたちを”くよし”しました。

ごみたちを”くよし”しました。
この”くよし”と言う言葉はオイラの住む出雲地方
の言葉なのでしょうかね~?
変換しても出てきませんでした
今日、近所のスーパーで毎年恒例の
初売り、お楽しみ福袋販売がありました
用意されている福袋は
1万円 3万円 5万円 10万円
30万円 50万円 100万円 でした。
割とお買い得で、 金額分の商品券と、
食品雑貨の詰め合わせ、
それと一品、目玉商品が入っているのです。
そしてわが家が買った、福袋は

なんと!!!! 10万円なり
勢いで買ってしまいました
まあーどの道、日曜品はここのスーパーで買うことなので
先行で投資したと思えば・・・・・
後は詰め合わせと、I podがただで手に入った
事なので、まあ良い買い物だったかなと思います。
世の中には裕福な人もいるみたいで
50万、100万もすぐになくなりました。
初売り、お楽しみ福袋販売がありました

用意されている福袋は
1万円 3万円 5万円 10万円
30万円 50万円 100万円 でした。
割とお買い得で、 金額分の商品券と、
食品雑貨の詰め合わせ、
それと一品、目玉商品が入っているのです。
そしてわが家が買った、福袋は
なんと!!!! 10万円なり
勢いで買ってしまいました

まあーどの道、日曜品はここのスーパーで買うことなので
先行で投資したと思えば・・・・・
後は詰め合わせと、I podがただで手に入った
事なので、まあ良い買い物だったかなと思います。

世の中には裕福な人もいるみたいで
50万、100万もすぐになくなりました。
なんだか、おもちも食べ飽き、甘いものがほしく
なっていた今日この頃、近くにある、ケーキ屋さんが
先着100名様、福BOX
と、なるものを販売するらしく早速買いにいきました。
なぜ?限定!先着!と言う言葉に弱いのでしょう

価格は何と破格な2,000円也、
この日は何と、2,000円以上お買い上げならば
500円のサービス券をくれるらしく、実質1,500円で
買えたことになります。
正月早々、非常に得をした気分でした
なっていた今日この頃、近くにある、ケーキ屋さんが
先着100名様、福BOX
と、なるものを販売するらしく早速買いにいきました。

なぜ?限定!先着!と言う言葉に弱いのでしょう

この日は何と、2,000円以上お買い上げならば
500円のサービス券をくれるらしく、実質1,500円で
買えたことになります。

正月早々、非常に得をした気分でした

今年も、残るところあと二日!
今日は、毎年恒例の餅つきをしました。
嫁さんの里のもち米をいただき、毎年12月30日にやっとります。

杵と臼を使った、餅つきではないが機械で作ります
しゃもじに水を付けぺったん、ぺったん
子供達もだいぶん、お手伝いが
出来るようになりました。
粘土で遊ぶように餅
を丸くしていました。

粉まみれにならない様にみんなエプロン
をしてコネコネ(^。^)

上手にまるくなったでしょ!!

今日は、毎年恒例の餅つきをしました。

嫁さんの里のもち米をいただき、毎年12月30日にやっとります。

杵と臼を使った、餅つきではないが機械で作ります
しゃもじに水を付けぺったん、ぺったん

子供達もだいぶん、お手伝いが
出来るようになりました。

粘土で遊ぶように餅
を丸くしていました。
粉まみれにならない様にみんなエプロン
をしてコネコネ(^。^)
上手にまるくなったでしょ!!
ことしもたくさんできました。子供達もオイラも
お餅が大好きで、いっぱい作ったお餅もすぐになくなるのは
まちがいないでしょう!!!!
さっそく、出来立てをいただきましたが、大変においしゅうございました
日本人にうまれてよかった~
今日の山陰地方は非常に天候に恵まれ
12月末とは思えないほどの暖かい、いい天気でした。
たぶん12度ぐらい、あったとおもいます。
最近寒くて、公園にもなかなか行けない日が続き
外で遊ぶことも少なく、今日は久しぶりに出雲ドームに
いき、思いっきり遊びました。

このUFOみたいな建物が出雲ドームです。
なんだか、大きいテントみたいでしょ。
この出雲ドームの中は割りと広く、野球、サッカー、
ソフトボール、町民体育祭など、いろいろな
イベントで使用されています。

なんとこの建物の骨組みは、鉄骨ではなく
すべて、木で出来ているのです。
人間とはなんとすごいものをつくるのでしょう!!!

今年最後の週末を思い切り公園で遊ぶことが
出来た三姉妹でした。
12月末とは思えないほどの暖かい、いい天気でした。

たぶん12度ぐらい、あったとおもいます。
最近寒くて、公園にもなかなか行けない日が続き
外で遊ぶことも少なく、今日は久しぶりに出雲ドームに
いき、思いっきり遊びました。

なんだか、大きいテントみたいでしょ。

この出雲ドームの中は割りと広く、野球、サッカー、
ソフトボール、町民体育祭など、いろいろな
イベントで使用されています。
すべて、木で出来ているのです。
人間とはなんとすごいものをつくるのでしょう!!!
今年最後の週末を思い切り公園で遊ぶことが
出来た三姉妹でした。

この寒い時期、なかなかキャンプにも行けない
日々が続き、どーしてもキャンプ気分が味わいたくなり
今日は家で、焚火をすることにしました
ただ焚火をするのでは、面白くない為
サツマイモを買って来て、やきいもをすることにしました。
まずは火おこしから!
薪と炭に火を付け、
火が落ち着いてから
サツマイモを投入
新聞紙を水で濡らし
サツマイモを包み
それをアルミホイルで
さらに包む
そうすれば焦げなく
蒸し焼きになりおいしく
できるらしい!!
アルミホイルが
やぶれない様にまんべんなく焼く。
焼くこと30~40分で完成しました。
軍手をつけ、焼き芋をにぎにぎし、
柔らかければできあがり。
爪楊枝をさして確認してもOK!
なかなかおいしく出来上がり、焼き加減もよく
中はフンワカに仕上がりました。
みんなでおいしくいただきました

やっぱり焚火は癒されますな~
ちょっぴりキャンプ気分を味わえ
美味しい焼き芋も食べられ、オイラ
的には満足な一日でした

今日のわが家はたいしてやることも無く
年末の大掃除に向け、前倒しで窓拭きをしました
子供達もしかっりお手伝いをしてくれて、雑巾で
床を拭き掃除してくれました。
午後になっても相変わらず暇なオイラは
この前ブログで見た ‘スモークベーコン‘を作って
みようと思ったのです。
わりかし時間は掛かるが簡単に作れるらしく
何より食べておいしいらしい。あるブログには市販品
よりおいしくなる、と紹介されていた。
これからのキャンプで、戦力の一品となる事と思い
さっそく材料を買いに行きました。
材料 豚ばら肉・・・・・・・500グラム
塩・・・・・・・・・・・・25グラム
砂糖・・・・・・・・・・10グラム
コショウ、ナツメグ、ローリエ・・・・少々
①きれいに水洗いをして
水分をふきとる。
②塩、砂糖、香辛料を
まんべんなく肉に
すりこむ。
③肉をラップに包み
空気をしっかり抜き
タッパーにいれ、冷蔵庫
に入れる。一日一回
塩が均一になる様に
裏返す。
それを一週間やる。
とりあえず今日の作業はこれでおわり。
30分も掛からなかったです。
はたしておいしく出来るのでしょうか?
来週の休みに、スモークして食べてみま~す。
楽しみだな・・・・・・・
年末の大掃除に向け、前倒しで窓拭きをしました

子供達もしかっりお手伝いをしてくれて、雑巾で
床を拭き掃除してくれました。
午後になっても相変わらず暇なオイラは
この前ブログで見た ‘スモークベーコン‘を作って
みようと思ったのです。
わりかし時間は掛かるが簡単に作れるらしく
何より食べておいしいらしい。あるブログには市販品
よりおいしくなる、と紹介されていた。

これからのキャンプで、戦力の一品となる事と思い
さっそく材料を買いに行きました。
材料 豚ばら肉・・・・・・・500グラム
塩・・・・・・・・・・・・25グラム
砂糖・・・・・・・・・・10グラム
コショウ、ナツメグ、ローリエ・・・・少々
水分をふきとる。
まんべんなく肉に
すりこむ。
空気をしっかり抜き
タッパーにいれ、冷蔵庫
に入れる。一日一回
塩が均一になる様に
裏返す。
それを一週間やる。
とりあえず今日の作業はこれでおわり。
30分も掛からなかったです。
はたしておいしく出来るのでしょうか?
来週の休みに、スモークして食べてみま~す。

楽しみだな・・・・・・・
我が家でいう”外食”は字のごとく外で食す!です。
23日は宍道の森林公園にて思い切り遊んだ後、
強風のため場所を移動して荒神谷公園にてお昼ご飯を
”外食”してきましたよ~
焼きそば~
おにぎりもうないの?!
23日は宍道の森林公園にて思い切り遊んだ後、
強風のため場所を移動して荒神谷公園にてお昼ご飯を
”外食”してきましたよ~

焼きそば~
おにぎりもうないの?!