ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
takechan
takechan
斐川町に住んでます。
2009年7月からキャンプを始めました。
キャンプ用品にこだわる夫と「行ってなんぼ!」な私。
そしていつも元気な三姉妹たちという5人家族の記録です。
パソコンの苦手な夫は記事のネタだけは提供してくれます・・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


先日のオークションで落札した品物は・・・・・・





OPTIMUS 155Wチョキ

スウェーデン軍の軍用バーナーでして、外観はステンレス

タンクは真鍮(ブラス)で出来ていて、錆、汚れに強そうな感じです。

燃料は勿論ケロシンでオイラのアイテムがほとんど灯油で賄う

事ができる様になりました!!




      


  早速火入れの儀式をしてやりました・・・・・


  バーナー下部分のカップに燃料用アルコールを

  注ぎ、プレヒート開始です・・・・

  部屋でやりましたので炎上するのをさけ、二回ほど

  プレヒートしました。









 ほとんど未使用だった為、

なんの問題もなくチャッカしました。

思ったほど燃焼音もなく、

火力調整もバッチリでき、強火は

勿論、とろ火まで出来、料理の

レパートリーが増えそうです(嘘















ちょっとがんばったお買い物でしたが、この

キラキラピカピカキラキラいいですね~~アップ
  



2012年10月22日

先日、オークションにて落札しました・・・・


                ゲニオール523/821/250HK・・・・・・







                 ケロランタンの儀式としまして・・・・・!!!





             



         燃料アルコールにてプレヒートを行い・・・・・・!!!!!









                       点火・・・・・・・!!!!



炎上焚き火もなく一発点火クラッカー





 
 しかしこのゲニオール・・・・・


 パーツがあまり流通していなく・・・


 調子が悪くなり、駄々っ子になると厄介です(泣


 まあ~新品なので当分は

 ノーメンテでいけそうですが

 それまでにパーツを揃えないと・・・男の子エーン


  





                 はあ~~困った!!困った!!!!!

 

 




  



先日、オークションにて落札した品は・・・・・・




ゲニオール523/821/250HK

と、言う軍用のランタンでして、約30年~40年前の代物らしく

オイラの廻りにはこれと一緒なランタンを1人で3っつ、4っつ所有している

つわものがいっぱいいまして、非常に悪影響を受けておるのです(笑








オイラが所有してましたペトロマックス829/500cpより一回り

小さいですが、燃料タンクのサイズは一緒らしく、燃料満タンで

約2晩は給油の心配が無いらしいです。

ペトロマックスは光量は申し分ないですがやはり燃費が・・・・・・男の子エーン


ケロランタンの心配事はやっぱ「駄々っ子」なところでして

いつ機嫌を損ねるかは分かりませんガーン

まあ~~機嫌を損なってもオイラの近所には

心強いランタン仙人様がおられますので心配する事はないですけどね~~ニコニコ


ねっ!!!仙人様よろしくで~~す






  



2012年09月06日

オイラの所有してますペトロくん・・・・・・ランタン



秋キャンに向け、先日ひさびさに点火試験を行いましたが

なんとかご機嫌もよく、難なく着火しましたが

いつ、駄々っ子の様にへそを曲げるか分かりません男の子エーン

不測の事態を想定し先日、とりあえずこれだけあればいいだろう

と思われるパーツを仕入れました!!!





・バポライザー

・ミクシングチューブ

・ニードル

・ニップル



・ガスチャンバー



オイラが思うにとりあえずこの5点のパーツが

あれば、キャンプ中に何かしらの

不具合がおき、点火しなくなった場合に交換すれば

なんとか凌げそうなパーツを購入しましたびっくり

こういったパーツは熱により歪んだり、曲がったり、広がったりと

常に酷使する部分なので余計目に持っていても

いいでしょうね!!!


さあ~これでいつでも秋キャンに出撃できるぞ~~~ニコッ



  



わが家の洗い物を入れておきますフィールドシンクもどきを

紹介しますチョキ


「ローラーバスケット」と言う品物です(スチール製)


本当の用途としましてはローラーでの塗装をする際に

使用する塗料を入れておく容器でして・・・・・







微妙に塗料を落とす為の勾配がついているのがミソでして・・・・・・





これに100均で購入しました水切りラックをセットしまして・・・・・・





こんな感じで洗物を入れます!!!

洗った後は勾配がついてますので、下の方に水が

溜まるようになっております





取っ手も付いていて持ち運びもラ~クラク!!





スタッキングもこんな感じで非常にグッド!!!



只今、楽天の方で取り扱っておりますので

良かったらど~ぞチョキ



  



先日のグルキャンにてオイラの心を掴んだ

アイテムがこちらですびっくり



ユニフレームのクーラーBOXスタンドです

地面に地下置きしたくない物を安心して

置けるとても頑丈なスタンドです

耐荷重量は30キロまでで、非常にコンパクトになり

かさばらないのであります





2つも逝っちゃいました~

グルキャンの後は何かしらアイテムが増えてしまいますね男の子エーン



  



2012年03月30日

昨日ご近所さんのキャンパーさんが、燃焼テスト

を行っておられましたので、オイラも今日は、きたるキャンプに

向けて、燃焼テストを行いましたクラッカー


炎上もせず一発点火!!


去年のキャンプの際、ランタン仙人のお○やん大統領

メンテをしてもらったので、まったくもって心配なしびっくりさすがですビックリ

オイラも自分のランタンぐらいはメンテ出来るように

しておきたいものですね~男の子エーン

  



2012年03月25日

先ほど、黒猫の親子がなにやら運んできましたよ~ビックリ



結構、重量物ですガーン

  



2012年02月11日

久々にキャンプ道具をポチッちゃいました





マナスル126で~す

本当は武井君が欲しいところですが、むちゃくちゃな値上げに

より、オイラの買える代物ではなくなってしまい、購入を断念しました男の子エーン

まあ~雪中キャンプにはレインボーとマナスルの2台体制で行けば

何とか寒さはしのげるはずでしょうね~





  



2011年11月17日

先日、オイラの会社で発掘したガソリンバーナー(SAKAE SEIKI GB-1)

         スペック    ・タンク容量 1リットル

                  ・火の温度/1400度
 
                  ・発熱量  2.600kcal

                  ・燃焼時間/約40分

                  ・燃料 ホワイトガソリン
   と言う代物です





材質は真鍮、とても男心をくすぐる仕上がりですびっくり

今でこそガス式のトーチランプが主流となってますが

一昔にはこんなガソリンバーナーが活躍していまして主に

鉛管作業や、銅管のロウ付けなどに使っていたみたいです

昔の人は燃料補給は車などからガソリンを抜き

仕事をしていたらしいですが、ガソリンを使うなどむちゃくちゃ

怖そうなので、今回はホワイトガソリンで火わるさしちゃいますクラッカー









ホワイトガソリンを入れまして、ポンピングをして内圧を上げます




余熱用の受け皿に燃料用アルコールを入れ

プレヒート開始  (約2分半で燃焼)




ある程度温まり始めたら、チャッカ雷




ちょっと異様なほどのファイヤーですビックリビックリ






少しの間、赤々とした炎が上がりましたが

ある程度落ち着きましたら青白い炎に変わり見事チャッカ成功アップ


                                               以上、火わるさ終了

会社の所有物なのできちんと返却しますけど・・・・・???



  



これでオイラも少しはオサレキャンパーになれるかな~~???
















昨日の宅配物は「ハイマウント  フォレストヒルキャンドルランタン」

「KAKURI キャンッドルランタン」で~~す+(スペアキャンドル)

オサレでないオイラのサイトもこれでオサレに見えるかな~ガーン  



2011年09月21日

amazonからなにやらお届け物が・・・・・ドキッ


何でしょうかね~???小物ですが・・・・・

  



2011年09月16日

久しぶりにオークションで落札しました!!


先日、鉄屑山から発掘しました、トヨトミ、レインボーRB-2の替え芯ですクラッカー


今のオイラにとっては、非常に必要な物ですぴよこ2だって生産中止でどこにも芯ほど売って無いから・・・・・パンチ

まあ~これも純正品ではなく類似品ですが問題なしですガーン

さあ~到着したら、本格的に仕上げますかね~アップ  



かずやさ~んオイラも真似して吊っちゃいました~ガーン


IGT、ツーバーナーを持っている人なら1度はやってみたい小細工、「ビルトイン」

オイラもやっちゃいました~チョキ





                  そのまま、かずやさんの考えをパクリ、ビルトイン大成功で~すクラッカー





                   サイドトレーが付く穴にM6のちょっと長めの

                   六角ボルトを通し、アングルをナットで挟み込むようして

                   ツーバーナーを上に押し上げて止める、非常にシンプルな

                   工法ですビックリビックリ





                   アングルとツーバーナーが滑って動かないようにオイラは

                   ベルクロテープを貼りましたアップ





                   強度的にはM,Mファクトリーのテッパンが乗ったぐらいでは

                   なんともなかったですよ~クラッカー





                  そして、ツーバーナーを使用しないときには、

                  もちろんテーブルとしても使えます

                  かずやさん、ナイスなアイデア、サンキューでした男の子エーン

  




先日購入した、IGTフレームショート用の

アイテムが続々とオイラの元へやってきましたよ~


                   ・ウッドテーブル(S)と、ステンレストレーと、スライドトップハーフ竹                   

                    これで標準的なテーブルの完成ですチョキ



そしてちょっと変則的に、こんな物を使用しまして・・・・・・・

焚火台グリルブリッジMグリルネットMカセットコンロを





IGTへビルトインしまして!!!!






調理台のかんせ~~いびっくりチョキ



この仕様でちょっとした料理が出来そうです食事



そして!!さらに購入した物が・・・・・・・







M.Mファクトリーの高級テッパン+高級フタでございま~すアップ

このテッパンは前からほしいな~と思っておりましたが

なかなか購入するには至らなくおりました・・・・・が!IGTパワーアップ

作戦の為にはどうしてもなくてはならない一品の為

今回はまたもやオイラの悪い癖で、ついつい買っちゃいました!!

これで美味しいテッパン料理が作れそうです

ほんとIGTは、はまってしまうと恐ろしい深い深い沼ですね~ガーンガーン

  




こんなステッカーを会社の同僚が作ってくれました黄色い星青い星ピンクの星


 




このステッカーのデザインも同僚が考えてくれまして、会社のパソコンを

使って作ってくれました。ほんと何でも出来る非常に優秀な人でいつもお世話になっておりますチョキ

意味としましては・・・・・・??

オイラの苗字には”竹”がつきますので、竹をメインにしまして、数字の”2”みたいなのが

”仁”という字を崩した感じで表現したらしいです。

後、小さいおっさんがおりますがバンザイしてますが、これはあまり意味は無く


竹の中にいる、かぐや姫みたいなのがオイラらしいですガーン

本当に完成度は高く、オイラも満足しちょります。アップアップこれで迷子にならないでしょうね~チョキ
  



2011年07月30日

とうとう、底なし沼に入ってしまったみたいですガーンガーンガーン



アイアングリルテーブルショート・400脚セット 

本当はスライドトップロングハーフ×2個も一緒

に購入したかったけどどこのショップを探しても欠品

の為在庫なしでしたよ~パンチ

なければ無いでどーしても欲しくなっちゃうのは、なんででしょうね~ダウン

メーカーさん早めの増産お願いしますよ~男の子エーン
  



2011年06月30日

某、電気屋さんでわりと安く売ってまして

またもやオイラの悪い癖でついつい買っちゃいましたアップ



「炉ばた大将! 炙屋」で~す

YAKIさん、むるさんが持っておられまして、

非常に手軽にヤキニク、焼き鳥が楽しむ事が出来

気になっておったのですよ~~びっくり

で、・・・・・買っちゃいました








と言うわけで、こんなにいいアイテムを買ってしまったので

使わない手はないでしょう~~


今度の土、日は、最近リニューアルした、川のある、朝飯のサービス

カキ氷のサービスがある、あそこに行こうと思っとりますよ~黄色い星青い星ピンクの星

  



2011年06月23日

今週の土日に行われる定例会の為

ソロ用のテントを買っちゃいましたよ



シエラデザインズの二人テント”ジア2”で~~す

値段的にもお買い得で、設営も簡単そうなので

購入しっちゃいましたガーン

これからはこいつの出番が増えそうですな~黄色い星青い星ピンクの星



  



2011年06月20日

オイラはとても暑がりです汗汗汗

これから来る夏に向け、少しでも夏キャンプが

快適になるようにこんな物を買いましたチョキ









AC電源でも、乾電池でもOKな扇風機です




単一乾電池4本使用で、(LOW)65時間
                               (HIGH)40時間、使用できるらしいです

あまりにコンパクトすぎて、風量に若干不安はありますが

うちわで扇ぐ事を考えれば、なかなか役にたちそうです。

これからの活躍を期待したいですね~クラッカー