2011年08月28日
オイラのお宝である年代物の石油ストーブのメンテナンスを
残暑の残るこんな時期にやっちゃいました!!
シーズンオフの際に、ビニールで覆い被せておりましたが
置いていた場所が悪かったのか、またもや錆び、ホコリまみれに
なってしまいまして、お掃除の際いつもお世話になってます「ピカール」
にて磨いてやりました

そして今回は、だいぶんちびってしまった芯の交換もしようと思っとります。

この3台のストーブはオイラが鉄屑の山から格安の値段で
譲り受けた、奇跡の品物で、年代もオイラと同年代の1973~1975年
ぐらいの製造でして、非常に愛着のあるストーブ達です。
右側のアラジンも最近手に入りまして、まだまだ現役でバリバリ
活躍してくれそうなほど程度も良く、芯を交換したほどで、こんなに
きれいなアラジン特有の「ブルーフレーム」を輝かせてくれました



非常にきれいでこの火を見ているだけで落ち着きますね~

この商品はご近所さんに譲り受けてもらうことになって
おります・・・・近じか配達に行きますね~お楽しみに
見た目は非常に古臭く、汚れきっておりますが、
オイラ的にはこの古臭さが気に入っておりまして、今後とも
まめにメンテナンスしてやり、永い付き合いをしていきたいです
残暑の残るこんな時期にやっちゃいました!!
シーズンオフの際に、ビニールで覆い被せておりましたが
置いていた場所が悪かったのか、またもや錆び、ホコリまみれに
なってしまいまして、お掃除の際いつもお世話になってます「ピカール」
にて磨いてやりました


そして今回は、だいぶんちびってしまった芯の交換もしようと思っとります。
この3台のストーブはオイラが鉄屑の山から格安の値段で
譲り受けた、奇跡の品物で、年代もオイラと同年代の1973~1975年
ぐらいの製造でして、非常に愛着のあるストーブ達です。
右側のアラジンも最近手に入りまして、まだまだ現役でバリバリ
活躍してくれそうなほど程度も良く、芯を交換したほどで、こんなに
きれいなアラジン特有の「ブルーフレーム」を輝かせてくれました



非常にきれいでこの火を見ているだけで落ち着きますね~
この商品はご近所さんに譲り受けてもらうことになって
おります・・・・近じか配達に行きますね~お楽しみに

見た目は非常に古臭く、汚れきっておりますが、
オイラ的にはこの古臭さが気に入っておりまして、今後とも
まめにメンテナンスしてやり、永い付き合いをしていきたいです

この記事へのコメント
こんばんわ^^
ブルーフレームいいですねぇ~
近所にアラジンハンターさんが居てくれて嬉しい限りです!
まだ使いませんからピカールで念入りにお願いします(爆
(^_-)-☆
ブルーフレームいいですねぇ~
近所にアラジンハンターさんが居てくれて嬉しい限りです!
まだ使いませんからピカールで念入りにお願いします(爆
(^_-)-☆
Posted by FUKA@ご近所さん at 2011年08月28日 22:20
☆FUKAさん
まいどで~す!!
だいぶん仕事の方も落ち着いてきましたので、早いところで持っていけそうですよ!!
今週のところで配達しますので
また連絡しますね~(^0^)V
まいどで~す!!
だいぶん仕事の方も落ち着いてきましたので、早いところで持っていけそうですよ!!
今週のところで配達しますので
また連絡しますね~(^0^)V
Posted by takechan
at 2011年08月29日 20:59

あっ、いい〜♪
最近、場所移動したよね!?
いいモノあったら、連絡してもらえたら喜びます(^_-)
最近、場所移動したよね!?
いいモノあったら、連絡してもらえたら喜びます(^_-)
Posted by かずや at 2011年08月30日 11:15
☆かずやさん
いいですよ~♪
最近、出雲、斐川至る所で回収しててるところが増えまして、、まだまだ行っていないところがいっぱいあるので、今後お宝が発掘されるチャンスはありますよ!!
お楽しみに!!
いいですよ~♪
最近、出雲、斐川至る所で回収しててるところが増えまして、、まだまだ行っていないところがいっぱいあるので、今後お宝が発掘されるチャンスはありますよ!!
お楽しみに!!
Posted by takechan
at 2011年08月30日 22:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。