2010年03月25日
この前、偶然にも会社の倉庫で見つけたぼろぼろのランタン・・・・・


ANCHOR NO.950
会社の人に聞いても持ち主も分からなく、どうせこのまま会社にあっても
ゴミとして捨てられそうだったので・・・・・・・・オイラが頂いて帰ることにしたのであります
何年も倉庫においてあったせいか、すごいほこりまみれで、メッキも剥げてしまい錆び錆びでした
とりあえず今日は、そのほこりを落とし、外観はだいぶきれいになったが果たして
何年も使われていなかったこのランタンが点火するのか分かりません?・・・・・・て、言うか・・・・・・
ランタンの事を、オイラは全く知らないのであります
もちろんこの”ANCHOR”という名前も初めて知ったし、点火の仕方などまったくもって????
まあ~これから勉強してみて、このおんぼろのランタンが
もう一度、輝きを取り戻せる ように、手を加えてみたいと
思います。・・・・・ちゃんと付くのかな~~楽しみです!!!!
この記事へのコメント
良い物てにいれましたね~♪
最高の勉強アイテムですねぇ(笑
苦労して灯した明かりは
感動もんです!!
頑張ってプレヒートしてね(^◇^)
最高の勉強アイテムですねぇ(笑
苦労して灯した明かりは
感動もんです!!
頑張ってプレヒートしてね(^◇^)
Posted by きーぼう at 2010年03月26日 00:46
きーぼうさん
こんばんは~
じ、じつは~今日このランタンが
見事に復活しました~~~V(^。^)V
全く分からないなりに分解し、手を
加えてやったらきれい燃焼してくれました。 ちょっと泣きそうになりました。
これから、こいつとは長い付き合いに
なりそうですよ。
こんばんは~
じ、じつは~今日このランタンが
見事に復活しました~~~V(^。^)V
全く分からないなりに分解し、手を
加えてやったらきれい燃焼してくれました。 ちょっと泣きそうになりました。
これから、こいつとは長い付き合いに
なりそうですよ。
Posted by takechan
at 2010年03月26日 22:42

なんと羨ましい!
どっかで見たことあるようなスタイルですね。
どうやら中国製みたいですが
ケロランタンには違いないようですね。
うちの会社の倉庫も覗いてみようっと(^^ゞ
どっかで見たことあるようなスタイルですね。
どうやら中国製みたいですが
ケロランタンには違いないようですね。
うちの会社の倉庫も覗いてみようっと(^^ゞ
Posted by のびー at 2010年03月26日 23:48
こんど、探検隊でも派遣します
他に財宝でもあるかも(爆)
他に財宝でもあるかも(爆)
Posted by Miya
at 2010年03月27日 00:05

のびーさん
はじめてこのランタンを見たときは古臭く
よごれており、まさかもって帰るとは思ってませんでした。
でも、きょう見事に復活しましたよ(^。^)
なんだかかわいくなってきました!!
はじめてこのランタンを見たときは古臭く
よごれており、まさかもって帰るとは思ってませんでした。
でも、きょう見事に復活しましたよ(^。^)
なんだかかわいくなってきました!!
Posted by takechan
at 2010年03月27日 00:48

Miyaさん
他にもおもしろそうなものはありますよ!!昔はガスのトーチランプが無かった為、ガソリンを使用するトーチなど・・・・
ポンピングして圧縮させてつかうようです。
非常に見た感じはかっこいいけど
実用性はないですね~(笑
他にもおもしろそうなものはありますよ!!昔はガスのトーチランプが無かった為、ガソリンを使用するトーチなど・・・・
ポンピングして圧縮させてつかうようです。
非常に見た感じはかっこいいけど
実用性はないですね~(笑
Posted by takechan
at 2010年03月27日 00:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。