ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
takechan
takechan
斐川町に住んでます。
2009年7月からキャンプを始めました。
キャンプ用品にこだわる夫と「行ってなんぼ!」な私。
そしていつも元気な三姉妹たちという5人家族の記録です。
パソコンの苦手な夫は記事のネタだけは提供してくれます・・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年03月25日

この前、偶然にも会社の倉庫で見つけたぼろぼろのランタン・・・・・






もう一度!





もう一度!



                ANCHOR NO.950

会社の人に聞いても持ち主も分からなく、どうせこのまま会社にあっても

ゴミとして捨てられそうだったので・・・・・・・・オイラが頂いて帰ることにしたのでありますダッシュ

何年も倉庫においてあったせいか、すごいほこりまみれで、メッキも剥げてしまい錆び錆びでしたガーン

とりあえず今日は、そのほこりを落とし、外観はだいぶきれいになったが果たして

何年も使われていなかったこのランタンが点火するのか分かりません?・・・・・て、言うか・・・・・・

ランタンの事を、オイラは全く知らないのでありますパンチ

もちろんこの”ANCHOR”という名前も初めて知ったし、点火の仕方などまったくもって????

まあ~これから勉強してみて、このおんぼろのランタンが

もう一度、輝きを取り戻せる ように、手を加えてみたいと

思います。・・・・・ちゃんと付くのかな~~楽しみです!!!!





同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
Optimus 155W
一発点火♪
先日の結果です・・・・
これで良し!!
フィールドシンクもどき!!
グルキャンの後は・・・・
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 Optimus 155W (2013-01-22 20:57)
 一発点火♪ (2012-10-22 20:53)
 先日の結果です・・・・ (2012-10-18 21:52)
 これで良し!! (2012-09-06 21:26)
 フィールドシンクもどき!! (2012-05-30 12:00)
 グルキャンの後は・・・・ (2012-05-29 21:10)

この記事へのコメント
良い物てにいれましたね~♪
最高の勉強アイテムですねぇ(笑

苦労して灯した明かりは
感動もんです!!

頑張ってプレヒートしてね(^◇^)
Posted by きーぼう at 2010年03月26日 00:46
きーぼうさん

こんばんは~
じ、じつは~今日このランタンが
見事に復活しました~~~V(^。^)V

全く分からないなりに分解し、手を
加えてやったらきれい燃焼してくれました。  ちょっと泣きそうになりました。
これから、こいつとは長い付き合いに
なりそうですよ。
Posted by takechantakechan at 2010年03月26日 22:42
なんと羨ましい!
どっかで見たことあるようなスタイルですね。
どうやら中国製みたいですが
ケロランタンには違いないようですね。
うちの会社の倉庫も覗いてみようっと(^^ゞ
Posted by のびー at 2010年03月26日 23:48
こんど、探検隊でも派遣します
他に財宝でもあるかも(爆)
Posted by MiyaMiya at 2010年03月27日 00:05
のびーさん

はじめてこのランタンを見たときは古臭く
よごれており、まさかもって帰るとは思ってませんでした。
でも、きょう見事に復活しましたよ(^。^)
なんだかかわいくなってきました!!
Posted by takechantakechan at 2010年03月27日 00:48
Miyaさん

他にもおもしろそうなものはありますよ!!昔はガスのトーチランプが無かった為、ガソリンを使用するトーチなど・・・・
ポンピングして圧縮させてつかうようです。
非常に見た感じはかっこいいけど
実用性はないですね~(笑
Posted by takechantakechan at 2010年03月27日 00:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
もう一度!
    コメント(6)