ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
takechan
takechan
斐川町に住んでます。
2009年7月からキャンプを始めました。
キャンプ用品にこだわる夫と「行ってなんぼ!」な私。
そしていつも元気な三姉妹たちという5人家族の記録です。
パソコンの苦手な夫は記事のネタだけは提供してくれます・・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年06月10日

ネームプレートの”文字だけ”完成しましたびっくり







ネームプレート
またもや自分ではどうする事も出来なくて、ついつい人の
力を借りまして作って貰いましたダウン
今回お世話になったのは会社のおね~さんで、仕事の
合間に作ってくれましたびっくり
作り方などは全くわからないのですが、文字だけを切り抜く事が出来る
みたいでその文字が何とシールになっておるのですよビックリビックリ

こんな事がパソコンで簡単に出来るようで、ただただビックリするばかりですビックリ







ネームプレート
いっぱい作ってもらったのでペトロくんのケースに
貼ってみました黄色い星青い星ピンクの星

あとはこの文字を何かに貼り付けて
オリジナルネームプレートを完成させるばかりですね~~チョキ





同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
Optimus 155W
一発点火♪
先日の結果です・・・・
これで良し!!
フィールドシンクもどき!!
グルキャンの後は・・・・
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 Optimus 155W (2013-01-22 20:57)
 一発点火♪ (2012-10-22 20:53)
 先日の結果です・・・・ (2012-10-18 21:52)
 これで良し!! (2012-09-06 21:26)
 フィールドシンクもどき!! (2012-05-30 12:00)
 グルキャンの後は・・・・ (2012-05-29 21:10)

この記事へのコメント
おいらのもよろしく(笑)
Posted by むる at 2010年06月10日 12:01
良いのが出来そうですね^^v

事務所の、おねえさん♪って、
あの時、一緒に中国旅行に行った………
奥様には、内緒にしときますね(^o^;)
Posted by かずや at 2010年06月10日 12:45
へー

こんな便利な物が

あるんですか。

これいいっすね!

なにかのときには

使わせてもらいます。
Posted by バウルーバウルー at 2010年06月10日 20:12
こんなの出来るんですねぇ~
真似しても良いですか!??

なんだか・・・カッコいいなぁ~!!
Posted by きーぼう at 2010年06月10日 20:51
☆むるさん

いいでしょう!!
オイラので良ければ差し上げますよ(笑
Posted by takechantakechan at 2010年06月10日 21:59
☆かずやさん

ドキッ!!!
ばれましたか~(笑
内密にお願いしますね(^。^)V
Posted by takechantakechan at 2010年06月10日 22:02
☆バウルーさん

オイラの仕事は水道屋さんでして
このシールは配管などの種類を分ける
為の目印として使っているのですよ。
本当に便利ですね~!!
Posted by takechantakechan at 2010年06月10日 22:07
☆きーぼうさん

こんなすごいものがパソコンで出来るってすごくないですか!!
聞いたところもっといろいろな物が
出来るらしく文字以外にも、似顔絵なども
作れるらしいです(^-^)V
Posted by takechantakechan at 2010年06月10日 22:12
簡単にできるんですか~
今度教えて下さいm(__)m
Posted by MiyaMiya at 2010年06月12日 18:16
☆Miyaさん

わりと簡単に出来るらしいのですよ!!
オイラには無理ですが・・・・
会社で作ってもらったのでもしかしたら
特別なソフトやシールの台紙などが
必要なのかも知れませんよ??
Posted by takechantakechan at 2010年06月13日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ネームプレート
    コメント(10)