ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
takechan
takechan
斐川町に住んでます。
2009年7月からキャンプを始めました。
キャンプ用品にこだわる夫と「行ってなんぼ!」な私。
そしていつも元気な三姉妹たちという5人家族の記録です。
パソコンの苦手な夫は記事のネタだけは提供してくれます・・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
黄色い星三瓶キャンプ3日目黄色い星(5月2日)、(5月3日)

さあ~3日目の朝がやってきました!!

きのうの夜も早めに就寝したために、割と早めに目が覚めてしまいましたびっくり  (5時半ぐらいでした。)

毎回、キャンプでの朝飯はなぜか?オイラが作る担当になっていて、今朝もみんなが寝て
いる間に準備をしてしまいました。

今朝のメニューは・・・・・・
三瓶キャンプ・・三日目

三瓶キャンプ・・三日目
ホットサンドメーカーで作るタマゴサンドです。 とろけるチーズベーコンそしてドリップコーヒー

   オイラ的にはこの組み合わせがと~~~てもお気に入りで、とってもまいう~~でしたアップアップ

~~~~~・・~~~~~・・~~~~~・・~~~~~・・~~~~~・・~~~~~~・・~~~~~~・・
突然ですが・・・・・キャンプの時って皆さんどの様に過ごされるのでしょうかね~?

            ・キャンプサイトを離れ、その土地を観光しに出かけるとか?? 
           
            ・一日サイトから離れず、まったりとおしゃべり、昼寝、キャンプ場徘徊などなど?
                                                   
キャンプでの過ごしかたって、人それぞれ違うと思うのですが、
             「オイラ的にはキャンプ=まったりとし基本なにもしない」
と、思っとりますのでこの三瓶キャンプもまったりモード黄色い星青い星ピンクの星

しか~~~し嫁さんはこの「三瓶キャンプでは絶対登山をすると」前々から決めていたらしく
三姉妹の中では、一番の活発娘の次女を連れて10時ぐらいに出発していきましたダッシュ


三瓶キャンプ・・三日目

         嫁さんは去年の夏に一人で登頂しておりますので、あまり心配は無いのですが、今回は
         次女が着いていく事になり、何処までがんばれるか期待したいものですチョキ



三瓶キャンプ・・三日目



三瓶キャンプ・・三日目



三瓶キャンプ・・三日目
途中でくじけそうになったらしいのですが
登りきった後のカップラーメンを楽しみに
がんばりました!!
















三瓶キャンプ・・三日目 





















三瓶キャンプ・・三日目


三瓶キャンプ・・三日目
12時すぎには無事登頂完了したらしいです。 りっちゃん良くがんばりましたびっくり


三瓶キャンプ・・三日目 三瓶キャンプ・・三日目













美味しくカップラーメンを頂きました・・・・・・が、
箸を忘れてしまったらしく、木の枝を使い即席の箸で食べたらしい黄色い星
いい顔してますね~~びっくり

三瓶キャンプ・・三日目
三瓶登頂お疲れ様でしたクラッカー

今日から、友達家族も合流する事になっておりまして、ますます賑やかになりそうですね~



三瓶キャンプ・・三日目

 

三瓶キャンプ・・三日目

この日の晩は風も落ち、寒さも緩み絶好の焚火日和です焚き火この日の晩御飯はお外で焼肉でした焚き火
三瓶キャンプ・・三日目

三瓶キャンプ・・三日目

子供達も焚き火が大好きで焚火台を囲みまったりとしておりました!!
三瓶キャンプ・・三日目

ペトロ君アンカー君もサイトをやさしく照らしてくれまして・・・・あ~やっぱりこのまったり感がサイコ~ですなびっくり
三瓶キャンプ・・三日目
この日の晩は、みなさん焚き火を楽しんでいるようで
夜が更けるまで火が灯ってました黄色い星青い星ピンクの星

昨日、一昨日と焚き火が出来なかったオイラはみんなが
寝た後も一人で12時ぐらいまでファイヤーしてましたチョキサイコ~~ニコニコ




三瓶キャンプ・・三日目

三瓶キャンプ・・三日目
なんだかんだで、とうとう最終日の朝を迎えました。
この日の天気も快晴となり、少し汗ばむくらいの陽気で撤収するには
持って来いの天気となりました晴れ完全乾燥撤収ですびっくり
11時にはチェックアウトですが、結局延長しまして3時チェックアウトと
ゆっくり昼飯まで食べて帰りました食事


「楽しかったG.W、三瓶キャンプも終わりを
迎えようとしております・・・・・・」

去年から始めたキャンプ・・・・・1泊しかした事のない我が家にとっては
初の2泊キャンプと
今までに体験した事のない”まったり感”・・・・
心も体もリフレッシュしたようでしたチョキ
オイラに関しましては3泊しましたが・・・・・

子供達も大人達も非常に楽しむことができて、
満喫したキャンプが出来て、とても”大成功”でしたね~~黄色い星青い星ピンクの星

G.Wも終わったばかりですが、早くも次のキャンプ場を
何処にしようか考えているオイラなのであったチョキ

おしまい・・・・
















同じカテゴリー(三瓶山北の原キャンプ場)の記事画像
今年のG.Wも・・・・・
またまた三瓶です!
思い出に!
三瓶キャンプ・・・二日目
三瓶キャンプ・・・一日目
楽しかったG.W
同じカテゴリー(三瓶山北の原キャンプ場)の記事
 今年のG.Wも・・・・・ (2011-05-06 12:00)
 またまた三瓶です! (2010-07-22 22:00)
 思い出に! (2010-06-11 12:00)
 三瓶キャンプ・・・二日目 (2010-05-08 09:00)
 三瓶キャンプ・・・一日目 (2010-05-06 21:05)
 楽しかったG.W (2010-05-05 23:04)

この記事へのコメント
三瓶、去年・・・
山陰メンバーさんとのグルキャンで、
初めて行きました~
いいキャンプ場ですね!
初、2泊キャンプおめでと~
今年もどんどんキャンプ行きましょう。

しげパパも、基本的には観光キャンプより、
サイトでマッタリキャンプが好きです。
だって、ずっと飲めるもん(爆)
Posted by しげパパ at 2010年05月09日 09:35
連泊お疲れさまでした。
私はグルキャンでおしゃべりが好きです。
男女問わずたわいもない話をず~っとしていたいですね~♪♪
三瓶登頂すごいです!!
次回は挑戦しようかな~。
Posted by 雪だるま at 2010年05月09日 09:48
僕は・・・
飲んで昼寝・・・
飲んでご飯が基本です(笑

でも・・・
県外のキャンプ場に
行った時は観光してますねぇ~♪

焚き火そしてランタンの明かり
最高ですね(^O^)/
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年05月09日 10:49
楽しさが、伝わってきたよ~♪
また三瓶キャンプに行きたくなりましたわぁ~^^
今年は、三瓶に登るよ~!!
奥多摩には、負けられません(汗
…で、三瓶登山ル-トって道に迷う事は無いんでしょうか^^;
Posted by かずや at 2010年05月09日 17:13
こんばんは。
すごくよさそうなキャンプ場ですね。
山頂空の景色、とってもいいですね。

やっぱり2泊は違いますか。
僕も今年は連泊してみたいと思っているんですが、
夏休みの時期になるでしょうね。
友達とのグルキャンは、自分たちも、子供たちもすごく楽しいですよね。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年05月09日 20:24
☆しげパパさん

そーですよね!キャンプに行った
時ぐらい観光なしで、ゆっくりとしたいもの
ですが~。
>だってずっと飲めるもん
さすがでございますね!自然の中で飲む
おちゃけはまた格別なのでしょうね(笑
Posted by takechantakechan at 2010年05月09日 20:24
☆雪さん

>連泊お疲れ様でした。
時間に追われる事も無く、非常に
まったりできましたね~
やはりキャンプは2泊以上がいいですね。(笑
>次回は挑戦しようかな。
機会があればオイラの嫁さんといっしょに
でもどうでしょうかね~(^。^)V
Posted by takechantakechan at 2010年05月09日 20:31
☆きーぼうさん

やはり基本はお酒なんですね(笑
キャンプする人ってお酒が好きな
人、おおいですもんね~(^。^)V

オイラはコーヒーを飲みながら
まったりとするのがすきですね~ 
Posted by takechantakechan at 2010年05月09日 20:38
☆かずやさん

今回の登頂時間は2時間ぐらいだった
らしいです。
途中、途中で看板が立っており、迷う
事は無いらしいです。
今度は船通山あたりを登ってみたいと
言っておりました(笑
Posted by takechantakechan at 2010年05月09日 20:59
kanahibibasserさん

わが家のお気に入りです!!
子供達の楽しそうな笑顔を見ると
こっちまでうれしくなりますよね(^。^)V

早く、次回の計画を立てなければ!!
Posted by takechantakechan at 2010年05月09日 21:02
我が家と違い有意義に過ごされたんですね~(爆)
Posted by MiyaMiya at 2010年05月09日 23:42
10年ほど前、会社の同僚に誘われて行ったキャンプ場がここでした。
オイラがキャンプにハマるきっかけとなった所なので思い入れも強いです(^_-)-☆
久しぶりに行きたくなってきました♪
Posted by のびー at 2010年05月10日 00:02
おいらもまったりぼーっとしながら飲む派です
2泊すると1日ずーっと飲めるから我が家は2泊が多くなって来ましたね

三瓶まだ行ったことないから今度のリストにあげておきます(^O^)
Posted by むる at 2010年05月10日 09:11
☆Miyaさん

Miyaさんファミリーも十分有意義に
過ごされたのではないですか~
始めのショートカットさえなければ・・・・
今度はぜひともいっしょにおねがいしますね(^。^)V
Posted by takechantakechan at 2010年05月10日 19:59
☆のびーさん

わが家にとっても非常に思い入れ?(忘れられない?)所なのです。
去年の7月20日ここにキャンプに来ましたが、覚えとられると思いますが、物凄い豪雨になったあの日なんですよ!!
人生初キャンプがあの物凄い豪雨とは・・・・絶対忘れられませんね~(笑
Posted by takechantakechan at 2010年05月10日 20:06
☆むるさん

へえ~~以外ですね~
三瓶に行かれたことがないのですか!!

今度はぜひ、いっしょに行きますか~。
Posted by takechantakechan at 2010年05月10日 20:08
遅ればせながらお邪魔しました。
ちょ、これw
おやじの設営したサイトのすぐ近くじゃないですかww
うぅ・・・
知ってればお邪魔したのに^^;
この先ブログを念入りにチェックさせて頂きますね!
Posted by sazabysazaby at 2010年05月18日 22:51
☆sazabyさん

そうなんですか~!!
近くだったのですか~
今後、いろいろな所に出没する予定ですので気軽に声でも掛けてやってくださいね(^。^)V
一目で分かるように、これから看板でも
作成しようと思っとりますので・・・・

こんごともどーぞよろしくお願いします!
お気に入りに登録させてもらいます。
Posted by takechantakechan at 2010年05月18日 23:35
こんばんは(*^。^*)

三瓶山 登られたのですね~次女ちゃん頑張りましたね(^・^)

 三瓶山北の原 ほんといいキャンプ場で、、、来年もここにするって話にもなったぐらい気に入りました(^・^)

 今度見かけた時には声かけて下さいね(^・^)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2010年05月22日 00:00
☆piyoskeファミリーさん

三姉妹の中では一番の活発もので、今回の三瓶登頂では嫁さんについて行くと
自分から申し出たぐらいですよ。

三瓶キャンプ場、わが家もとっても
お気に入りのところですよ。
ぜひともまた島根の方にお越しくださいね。その時はぜひともご一緒に・・(^。^)
Posted by takechantakechan at 2010年05月22日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
三瓶キャンプ・・三日目
    コメント(20)