ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
takechan
takechan
斐川町に住んでます。
2009年7月からキャンプを始めました。
キャンプ用品にこだわる夫と「行ってなんぼ!」な私。
そしていつも元気な三姉妹たちという5人家族の記録です。
パソコンの苦手な夫は記事のネタだけは提供してくれます・・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
先日作成しましたマナスルヒーター1号機・・・・・

まったくもっての失敗作・・・・ガーン

まったく暖かくなりませんでした男の子エーン


やっぱマナスルの熱量は武井に比べ少ない様で、

おまけにバーナー部分の炎がなんだか分散されてまして

ステンの燃焼筒に熱がうまく伝わらない様で、あえなく失敗となりました
ぴよこ2

と、言うわけで2号機は、現行のマナスルヒーターになるべく

似せた感じで作ってみましたびっくり





マナスルヒーター(改)の(改)

2号機で~す



マナスルヒーター(改)の(改)

薄さ約2cm、非常に軽いです


マナスルヒーター(改)の(改)

マナスルヒーター(改)の(改)
ニクロム線を内蔵しまして、炎が直接ニクロム線に

当たりまして、熱を横方向に逃がしてくれるように

しましたクラッカー











マナスルヒーター(改)の(改)

バーナー部分とヒーター部分のクリアランスは

約1cmほどで、満遍なく熱が伝わる様になりました


さあ~着火です焚き火


マナスルヒーター(改)の(改)

マナスルヒーター(改)の(改)

マナスルヒーター(改)の(改)

なんとかニクロム線に熱がうまく伝わった

みたいで、横方向も暖かくなりました黄色い星青い星ピンクの星



マナスルヒーター(改)の(改)

そしてオリジナルのマナスルヒーターの様に

ヒーター+五徳としても使えるようになり、ヤカンぐらい

は置けるように完成しました!!

まあ~なんとか成功でしょうかね~???










同じカテゴリー(マナスル)の記事画像
マナスルヒーター(改)
マナスルヒーター(改)
同じカテゴリー(マナスル)の記事
 マナスルヒーター(改) (2012-02-22 20:59)
 マナスルヒーター(改) (2012-02-13 22:04)

この記事へのコメント
おはようございます。

これはスゴイですね~♪
発熱量があって、しかもコンパクト!!

ちなみに元は何の部品だったんですか?
Posted by 39(サンキュー) at 2012年02月17日 07:02
★39(サンキュー)さん


おはようございます

もちろん廃ストーブの燃焼筒を加工しまして、足りない部品は会社の備品をくすねまして・・・・
なんとかよさそうな物があり、結構満足のいく物が出来上がりました(^0^)V
Posted by takechantakechan at 2012年02月17日 07:46
おはようございます。

ダメじゃないすか、会社のもんを、、、

羨ましすぎるのでもう1個作ってください。
MSRのストーブ対応で( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ゆたか at 2012年02月17日 08:27
☆ゆたちゃん

まいど~♪
相変わらず会社のもんをぱちっていろんな物こさえてますよ~(笑
これは奇跡の1品で二度と作れませんわ~!!
Posted by takechantakechan at 2012年02月18日 18:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
マナスルヒーター(改)の(改)
    コメント(4)