ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
takechan
takechan
斐川町に住んでます。
2009年7月からキャンプを始めました。
キャンプ用品にこだわる夫と「行ってなんぼ!」な私。
そしていつも元気な三姉妹たちという5人家族の記録です。
パソコンの苦手な夫は記事のネタだけは提供してくれます・・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2011年10月19日

10月8日~10月10日、の3連休は

「さえずりの森」「わかあゆの里」をはしごする超~~ハードキャンプを

してきましたよ~ビックリ

1日目は、3女と2人だけのキャンプと言う事で

ささっと設営、撤収できるレボタ-プinジアで臨みましたが

ちょっと山間部にあるキャンプ場の為に、あまりにも寒く雪

何回も目を覚ましてしまいました男の子エーン

1日目の教訓をいかし、2日目からは長女、3女、友達家族(父子)が加わる為に

1度家に帰りまして、装備を思いっきり変更して「わかあゆの里」へ向かいましたダッシュ

はしごキャンプ 



    リビングシェル+インナーテント+フルフライ+レインボー

               完全装備の仕様にしましたチョキ

               この日は3連休の中日と言うことで大勢のキャンパー達でサイトは

               賑わっておりましたよ汗

はしごキャンプ 



はしごキャンプ 



オイラも「わかあゆの里」へは何回もお邪魔しておりますが、この日の

盛況振りと言ったら尋常ではなく、管理人の「サンダー雷伊藤氏」「サンダーJr」

引っ切り無しに動いていまして、非常に急がしくしておられました汗汗

はしごキャンプ 

                 「サンダーJr」が丹精込めてにぎってくれていますおにぎりおにぎり

        ほんと、この「サンダーJr」は最近の子供とは思えない

        ほどの気配りをもっておりまして、オイラの子供たちにも

        真似てほしいくらいですびっくり



はしごキャンプ 


     ここ、「わかあゆの里」では朝食におにぎり2個と味噌汁のサービスを行って

     いますが、さすがに100人分のおにぎり、味噌汁を作るには時間が掛かるために

     朝3時半に起きてオイラたちの為に、汗を流しておられました    ぴよこ2感謝、感謝男の子エーン

はしごキャンプ 




はしごキャンプ 

                 この日の味噌汁は、モクズカニ~~アップ

                 子供たちもあまりにおいしくきれいに完食しましたよクラッカー






              生まれてはじめてはしごキャンプをしましたが

       オイラの感想としましては、はしごキャンプ

           2度としないと思います・・・・・

           だってむちゃくちゃくたびれましたガーン





                                                おしまい黄色い星青い星ピンクの星









同じカテゴリー(わかあゆの里)の記事画像
3連休は・・・・
今年一発目は!!
すっぽんパーチーinわかあゆの里
おやじ団とコラボ!
コラボ!!
オヤジ会inわか
同じカテゴリー(わかあゆの里)の記事
 3連休は・・・・ (2013-01-15 21:51)
 今年一発目は!! (2013-01-08 22:41)
 すっぽんパーチーinわかあゆの里 (2012-09-18 21:26)
 おやじ団とコラボ! (2012-09-12 23:58)
 コラボ!! (2012-09-10 22:19)
 オヤジ会inわか (2012-06-11 20:57)

この記事へのコメント
おはようございます。
さすがに「はしごキャンプ」はキツそうですね?さらに父子だし。
「サンダー親子」の作ったオニギリと味噌汁はおいしかったですよね!ウチのほうでもモクズカニは獲れるけど上流の方のは臭みもないし・・・まかったですわ。
週末は、日曜のバスケ練習が午後からだったので近場&父子キャンプ(嫁はもう寒くてイヤだっていうので)に出撃しようと思いましたが☂予報だったため中止しましたわ。
Posted by なまず at 2011年10月20日 08:00
☆なまずさん

こんばんは~♪

あまりにも大盛況ぶりでサンダー親子も

だいぶくたびれがさばった事でしょう!!

朝ごはんのサービスはありがたいけど、

人が多いと大変そうですね~(汗

父子キャンプもなかなかいいもんですよ!
Posted by takechantakechan at 2011年10月20日 20:11
ばんじまして~~~~~ただもの~~~~~(^^)/

何か見ちょーと!がいに、えらしじげな気に成ってく~ねぇ~~!

だけん、今度の『てっこつコットンカーニバルin出雲』は、サンダーさん親子の、

いつもの、たんびたんびの労をねぎらう「野営」に、したいと思っちょ~けんね!

どしも呼んで!みんなで!がいに、大はいごんして、ごしなはいねぇ~~(^^)v

from       出雲大社の御膝元より
Posted by AmericaAmerica at 2011年10月29日 00:50
☆Ame師匠

ばんじまして~~♪

ほんとサンダー親子は、まげに世話ばっかやいてごさいて、ありがたいがぎり
ですね~!!
いつもお世話になっとりますけん、今度
はオイラ達が労を労ってあげらないけませんね!!
Posted by takechantakechan at 2011年10月29日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
はしごキャンプ 
    コメント(4)