ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
takechan
takechan
斐川町に住んでます。
2009年7月からキャンプを始めました。
キャンプ用品にこだわる夫と「行ってなんぼ!」な私。
そしていつも元気な三姉妹たちという5人家族の記録です。
パソコンの苦手な夫は記事のネタだけは提供してくれます・・・
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年05月23日

昨日、作業着といっしょに携帯まで洗濯してしまいました



やっちまいました~
ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2最悪ですガーンガーンガーン

メモリーなどバックアップしている事も無く、作業着同様に
きれいになってしまいました・・・・・・・・・・

一応、電池、フォーマカードを抜き、扇風機で
乾かしておりますが・・・・・・復活はしないでしょうね

明日からど~しましょうかね~ダウンダウン

                                  




同じカテゴリー(わが家の休日)の記事画像
山登り!
良い年を・・・
今日は・・・・
マックにて・・・
がんばれ!
早いもんで・・・・
同じカテゴリー(わが家の休日)の記事
 山登り! (2012-11-04 20:57)
 良い年を・・・ (2011-12-31 16:34)
 今日は・・・・ (2011-06-12 11:06)
 マックにて・・・ (2011-06-05 16:19)
 がんばれ! (2011-04-09 23:25)
 早いもんで・・・・ (2011-03-27 19:07)

この記事へのコメント
あら(*_*)これでしたか
バックアップって重要ですよね
おいらもしてないので早めにしないとと思いました

多分復活はしないのではないかと思いますが・・
明日はショップでニューの携帯かなW
Posted by むる at 2010年05月23日 21:45
☆むるさん

今日ドコモに行きまして機種変をしてきました。最近の携帯の高い事・・・・ビックリ!
お手数ですが携帯の番号と、アドレスを
教えてやってくださいな!!
Posted by takechantakechan at 2010年05月23日 22:45
私も同じ事したことがあります。
今使っている前の携帯お持ちでないですかぁ~?
あれば古い携帯の中のデーターはショップで簡単に移してくれますょ!
Posted by ジェシー at 2010年05月23日 23:02
☆ジェシーさん

やってしまいました。
水没させた携帯のデーターを取り出してくれる所があるらしく、データーが生きていればオニューの携帯に移してくれるらしいのです!!これもお金が必要でが・・・・
やはりバックアップは大切なのですね!とほほ・・・・
Posted by takechantakechan at 2010年05月23日 23:48
やっちゃいましたねぇ~ (>_<)

僕も仕事のアドレスが600件近く入っているのでバックアップを定期的にしていますよ(^^)
Posted by ☆じゅん☆☆じゅん☆ at 2010年05月24日 12:21
これは困ります・・・
僕の仕事携帯がこんなことに
なったら・・・(汗

バックアップしとこ~っと!
僕もいつかやりそうです(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年05月24日 17:50
☆じゅんさん

とりあえず、仕事関係はだいぶ元通り
に成りましたが、友達、昔の会社の人など、あまり会わない人のが面倒ですね~
地道にがんばりますわ~(笑
Posted by takechantakechan at 2010年05月24日 19:02
☆きーぼうさん

取り返しのつかなくなる前にバックアップ
しときましょう~
オイラみたいになる前に・・・・・(笑
Posted by takechantakechan at 2010年05月24日 19:04
バックアップって今まで全くしたことなかったんですが、この記事見てその重要性を理解できました。
ありがとうございました。
Posted by sazaby at 2010年05月24日 20:47
☆sazabyさん

こんばんは~
バックアップは間違いなく取っておいた
方がいいですよ。仕事でもプライベートでもかなり困ります。
それとケータイの保険にも入っておかれたほうがいいです。ドコモだと月額315円
ぐらいで入れます。
今のケータイって物凄く高く、安くても3万ぐらいで高いものだと7,8万ぐらいするのですよ。びっくりしましたよ(>。<)
一昔前の、一円、無料がうそみたいです
Posted by takechantakechan at 2010年05月25日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やっちまいました~
    コメント(10)