復活!!!!!
昨日、もって帰ったランタンがなぜか???復活しました!!
とりあえず、灯油を満タンにし、ポンピングし圧をあげようとしましたが
全くゲージがあがらな~~い
なぜ?なぜ?なぜ?
いろいろとしらべてみると・・・・・・・
ちょっとランタンのことは全く分からないので、名前が分からないけど、ポンピング
する棒の先には”皮”がついており、何年も使用していない為にこの”皮”がパリパリにかわいてしまっており
圧力が掛からないらしい。オイルをしみ込ませて少し広げると良いらしい・・・なるほど、なるほど!!
そして・・・・・一度バラバラにばらして、ネジ部分に”シールテープ”というものを巻いて
ネジ部分からの漏れが無いように処置しました。
さあ~~~これでポンピングしてやれば圧が掛かるはず!!!!
なんとか、順調に圧が上がり始めましたが・・・・・・なにやらしゅーしゅー音がするではないか
何と!!今度はこんなところから圧が抜けているではないか!!!
どうやら、ゴムパッキンが劣化しており、硬くなってうまくフタを
してないみたいです
しか~し、オイラは水道屋をしておるので、日常からいろいろなサイズの
ゴムパッキンをもっておる為に、この交換の作業は
すぐに出来ました何とか無事に圧も上がり、・・・・・いよいよ点火
勢いよく「ごお~~~~」という爆音がし、物凄く炎上・・・・・・・
なにやら様子がおかしく、圧力ゲージのバルブにて圧を抜いてやっても
なかなか炎はおさまらないのです!!!!
はっきり言って物凄くびびりました
パニックになりましたね~~
そしてもう一度ばらしてみたところ・・・・・
この、針が出っ張っているところから、灯油が漏れていたのであります。
しかし、一度ばらして掃除をしてやり組み上げるとなぜか????
灯油の漏れがなおっていたのです。なぜ?
そしてもう一度点火してみると・・・・なんと!!!!
なんと!!きれいに燃焼したではないか!!
実は、全くもって点くとは思っても見なかった為、このボロボロの
ランタンに火がともった時は、涙が出そうになりました
今まで、ランタンには全くもって興味は無かったけど、
たまたま会社でこのボロボロのランタンと出会い
わけもわからずバラシ、そして火がともったあの感動・・・・・・
どうやら手のかかる物ほどかわいくなるのですね~
たしかにランタンにはまる人が多いのも分かる気がしました
このランタンはずっとずっと大切に使って行こうと思います!
関連記事