夜な夜な・・・
2月、3月、4月はオイラにとって忙しい月に
なります。
それは、よなよな、夜業をしないといけないのです・・・
といっても、それはヤリイカ釣りの事で、とりあえず
子供達を風呂に入れ、寝かしつけてから家を出発するので
大体、9時は回ります
平日だろうが関係なく、海が荒れていないときは
毎日向かいます。(12時ぐらいまで)
ちょっと普通の人から見ると、気違いのように
思われますが、確かに気違いだと思います
しかし男たるもの外で漁を行い家族を
養なわなければなりません。
と言うわけで、今日はスーパーに行き鶏のササミを
買って帰り、えさ作りをしました。
ササミは割とべちゃとしていて、海水につかるとすぐに
身切れをしてしまうから、手を加えないといけないのです。
ササミを塩揉みすると水分が抜け硬くなるのです。
キッチンペーパーで拭き、塩でも揉み、拭き、揉み、拭き、揉み
何回か繰り返しカッチ、カッチになるのです
上の疑似餌に鶏のささ身、もしくはイカの切り身を
背中に乗せ、ステンの番線でぐるぐる巻きにして完成!!!
去年は、わりと釣れた年で、100杯近く釣れたのも
3回ぐらいありました。
オイラはイカの中では、ヤリイカが一番美味しいと
思っちょります。
あの透き通る薄い実を、刺身でいただく!!
とってもうまいんだな~
関連記事